仕事のこと

シンガポールとハウステンボス。

スケールが大きいライティング。





どちらもスケールが大きくすごいんですが、
やはり木々のライティングのほうが、素敵です。(個人的な意見です)
NIWASHIGOTOでは外構プランに必ずといっていいぐらい
ライティングをご提案させていただいております。


   NIWASHIGOTO   江上由宣

Posted in 仕事のこと Tagged , , , , Leave a comment

ライティングでエクステリアリフォーム。

久留米市大木町S様邸エクステリアリフォーム。



今回、ライティングのご依頼をいただきました。
木々も緑に色付き、すごく素敵な夜の空間に
エクステリアリフォームできると思います。
完成後のライティングもまたご紹介します。

  庭仕事    江上由宣

Posted in 仕事のこと Tagged , , , , Leave a comment

平屋住宅のエクステリアリフォーム。

佐賀市N様邸エクステリアリフォーム。


今回はテラスタイルのリフォームのご依頼をいただきました。
緑も徐々に彩付き始めています。
この度は、有難うございました。


    庭仕事   江上由宣

Posted in 仕事のこと Tagged , , , Leave a comment

アルミ角材(縦格子)のデザイン。

アルミ角材で作るのデザイン。



タカショーのアルミ角材を豪快に使えば、
アイデア次第で、こんなこともできることを
知りました。(韓国だったのでタカショーじゃないかな。)
一度はやってみたいデザインです。


  庭仕事   江上由宣


Posted in 仕事のこと Tagged , , , Leave a comment

芝と緑のエクステリア。

小城市S様邸エクステリア(新築外構)



緑多めのシンプルエクステリア。
エクシスランド:ボビとタカショーのアルミ角材がアクセント。
奥に見える白壁もきれいです。


 NIWASHIGOTO  江上由宣

Posted in 仕事のこと Tagged , , , , Leave a comment

リゾートホテルのエントランスのようなアプローチ。

筑後市S様邸エクステリア(新築外構)



エクシスランド:タイルストーン600角(ビアンコ)
庭仕事お決まりのグランドライトも埋め込み、夜も
きれいにライティングします。


   NIWASHIGOTO   江上由宣

Posted in 仕事のこと Tagged , , , , Leave a comment

エクステリアリフォーム。

佐賀市O様邸エクステリアリフォーム。



エクステリアリフォーム(境界ブロック、フェンス他)

のご依頼、有難うございます。

O様、いつも気にかけてくださって有難うございます。



 庭仕事  江上由宣




Posted in 仕事のこと Tagged , , , , Leave a comment

緑たくさんのランドスケープ。

武雄市Y様邸エクステリア(新築外構)


残り表札・ポストをつけて完成。
タカショーのアルミ角材でシンプルな門柱をデザインしました。
グランドカバーのかわいいムスカリ、ヒペリカムカリシナム(ライム)他
たくさん色付いています。

 庭仕事  江上由宣

Posted in 仕事のこと Tagged , , , , Leave a comment

花壇のような軽トラ。

最近は、新しく仲間に加わった川原さんと現場作業の毎日です。
シジミバナが白い花を咲かせています。


川原さんの前職はダンスの先生。
この前は福岡ドームで行われた
韓国グループのバックダンサーをしていた、
みたいな感じです。
そんな彼は今、現場で踊らされています。
ダンスと違った筋肉を使用中で、多々筋肉痛。
笑いあり、涙なしの本当きつくて楽しい毎日です。

 NIWASHIGOTO  江上由宣


Posted in 仕事のこと Tagged , , , Leave a comment

サンルーム:LIXILジーマのあるエクステリア。

佐賀市N様邸エクステリア(新築外構)


外構は緑が多めのシンプルエクステリア、
中庭にはサンルームLIXILジーマを設置します。
明日からいよいよ着工。

   庭仕事 江上由宣

Posted in 仕事のこと Tagged , , , , Leave a comment

エクシスランド:タイルストーンで作る門柱。

武雄市I様邸エクステリア(新築外構)


シンプルでスタイリッシュなエクステリア。
歩道にある街路樹との調和も考え、デザインしました。

  NIWASHIGOTO   江上由宣

Posted in 仕事のこと Tagged , , , , Leave a comment

いよいよ4月。

今月はほぼ毎日といっていいぐらい、ニワシゴトでした。

大活躍の thirdCAR


そして、なんだかんだでいよいよ4月。
庭仕事に一人仲間も増えます。
やりたいことばかりで、最近の高揚感は体に悪いぐらいです。
とりあえずマイペースはやめて、全てに飛ばしすぎる勢いで頑張ります。
そして4月1日は川原君の歓迎会、おいしいお酒が待っています。
今から楽しみです。

 庭仕事  江上由宣


 


Posted in 仕事のこと Tagged , , , , Leave a comment

建売住宅のエクステリアリフォーム。

大刀洗町F様邸エクステリアリフォーム。


今回建売住宅のエクステリア(アルミ工事)をさせていただきます。
普段お世話になっている方から、オーナー様をご紹介いただきました。
本当有難うございます。
現場調査後、帰る間際、その隣の現場の大工さんからもお声掛け頂き、
息子さんの新築の家の外構も見積もりさせていただくことになりました。
最近のってませんが、ツイてます。


 NIWASHIGOTO    江上由宣


Posted in 仕事のこと Tagged , , , , Leave a comment

コンクリートのアプローチ。

久留米市N様邸エクステリア。


玄関前の長いアプローチを、コンクリートでデザインします。
連日の雨でもう少し着工が遅れそうですが、まぁやるしかないです。
引っ越しに間に合わせねば。

 
 庭仕事   江上由宣

Posted in 仕事のこと Tagged , , , , Leave a comment

武雄市の統一外構(ランドスケープ)

今回、武雄市の9区画の分譲地の外構をさせていただきます。


結ランドスケープ様のデザインを、庭仕事がカタチにします。
いろいろと私の要望も取り入れていただき、本当感謝です。
楽しみながら頑張ります。


  NIWASHIGOTO  江上由宣

Posted in 仕事のこと Tagged , , , , Leave a comment

水がたまる広い現場の外構。

八女市T様邸エクステリア。



300平米の広い敷地の外構。
ここのところ、連日の大雨で現場はすごい状況になっています。
直ぐに工事に直ぐにとりかかりたいところですが、すみません・・・
来週着工です、T様、もうしばらくお待ちください。


   庭仕事   江上由宣

Posted in 仕事のこと Tagged , , , , Leave a comment

駐車場拡張リフォーム。

久留米市S様邸外構リフォーム。


高低差のある現場で、設備配管等も干渉し結構大変です。
しっかりきれいに仕上げていきます。

 
  庭仕事   江上由宣

Posted in 仕事のこと Tagged , , , , Leave a comment

明日から3月。

あっという間に3月。
ここのところお問い合わせが増えてきて、
毎日時間との戦いでバタバタなんですが、
意外と本を読んだり自分の時間を作れています。
検察側の罪人、日日是好日、マスカレードホテル、七つの会議等々
仕事の合間を見つけては、映画館にもしっかり予習して行けています。
去年の自分よりだいぶ改善できたかな、そんな感じです。

そしてお知らせですが、
来週3/9(土)~3/10(日)はお休みさせていただきます。
シニアのサッカー遠征で広島まで行ってきます。
(遊んでいるようですが、普段は結構頑張っています。本当です。)

お電話は繋がりますので、御用の方はいつでもご連絡下さいませ。
電話番号0952-37-6308(江上の携帯に転送されます。)

さあ、明日から3月。
4月からは一緒に働いてくれる仲間が増えます!
仕事もプライベートも楽しみながら頑張ります。


 NIWASHIGOTO    江上 由宣





Posted in 仕事のこと Tagged , , , Leave a comment

日曜日は静かにお仕事。

おかげさまで、ボチボチお仕事も安定してきました。


日曜日は、平日にできない現場パトロール。
電話も少なく、ゆっくりと自分のペースで仕事できます。
写真はお仕事ドライブ中の多久市の景色です。
最高の田舎の景色、思わず車を止めて写真を撮りました。

季節も次第に温かくなってきました。
そろそろOB様へのご挨拶、ポスティングなど始めます。
楽しくなってきそうです。


  庭仕事    江上由宣




Posted in 仕事のこと Tagged , , , , Leave a comment

ブロックに落書き。

筑後市O様邸エクステリアリフォーム。


三人のお子様のために、ボールをぶつける壁を作ります。
出来上がった壁には、自由にお子様方にペンキで落書きさせる計画。
我ながらなかなかの提案でした。
O様も大笑いして承諾。


  NIWASHIGOTO   江上 由宣

Posted in 仕事のこと Tagged , , , , Leave a comment

PAGE
TOP