ウッドタイルを使った外構。
ご契約、有難うございました。
LIXIL:SCテラスにダウンライトも設置し
夜も寛げる広い空間が出来上がりました。
庭仕事 江上由宣
Tag Archives: 佐賀市外構
ウッドタイルを使った外構。
午前中は仕事を抜け出しました。
昨日の午前中は監督(ほぼマネージャー)
という立場なので、川原さんに任せて、
お休みさせてもらいました。
あっという間の3時間でしたが、
大好きな仲間との楽しい時間が持てました。
昼からは仕事に戻りましたが、
やはり今日は激しい筋肉痛です。
ただ試合には勝てたので、心地よい
痛みです。
庭仕事 江上由宣
念願の庭仕事土場完成。
ようやく念願の土場を持つこととなりました。
BEFORE
AFTER
結構広くて何でもできそうです。
今までできなかったこと、不便だったことが
全て解消されます。今日は川原さんとウラケンに
草を刈ってもらいました。有難う!
まずはブロック積んだり、カーポートを
設置したりしようかと思います。
小川に魚がいれば釣りもできます。
仕事は大変ですが、良い仲間に囲まれて
これから益々楽しくなりそうです。
庭仕事久留米 江上由宣
モミジで彩る建売住宅外構。
佐賀市建売住宅外構。
すごくスッキリした緑多めの
建売住宅外構。
ご近隣の方にもすごく好評です。
二棟並んで外構デザインを統一することで
更に綺麗に見えます。
夜のライティング写真もそのうち
ご紹介します。
庭仕事 江上由宣
カエルは友達。
今日は施工中に毛虫(イラガ)を見つけました。
すぐにスプレーで除去しようとしたら、
もう一方、近くで獲物を狙ってある方が
いらっしゃいました。
イラガは刺されるとものすごく痛いので
心配でしたが、食べ終わるとまた目を閉じて
木の枝で寝てらっしゃいました。
庭仕事 江上由宣
事務所花壇のリフォーム。
事務所花壇のリフォーム。
デザインはお任せしますとのことで
現在、考え中です。
最近は、ほぼデザインお任せの
お客様ばかりです。
HPやインスタ等いろいろと
ご覧いただき、だいたい庭仕事の
デザインを把握されてあるのかなと
思っています。
今日は、打合せ中、住宅外壁の色も
ご相談いただきました。正直驚きましたが、
私なら、と思いを慎重に考えお伝えしたところ、
お客様も同じことを考えられてあったようで、
〝ですよねぇ〟と笑顔になられました。
庭仕事でプランをお考えになられるお客様と、
私には好みに共通点があるようです。
今後ももっともっと共通点を増やしていけるよう
頑張ります。
庭仕事 江上由宣
RC打ち放し擁壁。
RC打ち放し擁壁外構(エクステリア)
住宅計画の時から、外構は
庭仕事でときめていらっしゃったS様。
そう言っていただるだけで光栄です。
有難うございます。
住宅と外構を一緒に計画すると
さらに外観は綺麗にみえます。
そういったお客様方も増えてきました。
住宅メーカーを選ぶように、外構会社も
選ぶ流れが佐賀、久留米にもそろそろ
きたのかなと感じます。
追伸
川原さんのCAD技術もさらに綺麗さが
増し、本当嬉しい限りです。
庭仕事 江上由宣
緑をアクセントにした、シンプル平屋外構。
鳥栖市外構(エクステリア)
玄関前に緑を加えることで、
外構がさらに綺麗に見えます。
夜はスポットライトで
緑を綺麗に照らします。
防犯にもお勧めです。
庭仕事 江上由宣
奥行きのある土地の住宅外構。
佐賀市外構(エクステリア)
お客様からのヒヤリングに少し
アレンジを加えてご提案。
夜の光や緑も含み、
庭仕事らしい外構プランに
仕上がりました。
庭仕事 江上由宣
シンプル外構。
既存の石積を使用した外構。
綺麗で、シンプルな外構。
今日も久留米、佐賀は大雨でしたが、
川原さんは自宅からリモートで
仕上げてくれました。
庭仕事 江上由宣
楽しい毎日。
遅くなったんですが、妻の誕生日に
花を贈りました。
娘は手作りでメダルを作っていました。
父の日は家族に軽くスルーされましたが、
ここは笑顔でプレゼント。
そして今日は事務所で朝6時からタグ作り。
一日一日が、一瞬で過ぎ去っていきますが、
楽しい毎日を過ごせています。
庭仕事 江上由宣
気付けば7月、いろいろと再開します。
今日も朝五時から働いています。
コロナ自粛明けでこんなに忙しくなるとは
思いませんでした。
スケジュールは平日も結構
ビッシリ詰まっています。
有難うございます。
気付けば7月、今までとまっていた
サッカーのリーグ戦や、毎週二回の
フットサルなども全て始まります。
今までコロナ自粛も重なり、
仕事だけに専念できていました。
はたして今後、自分の体はどこまで
耐えることができるのか、ちょっと
心配です。さぼろうものなら
かわいい後輩たちから、凄まじく
ラインや電話で罵倒してきます。
ホント憎たらしいほどかわいい後輩たちです。
そんなこんなで、再開の7月、
なんとか切り抜けます。
庭仕事久留米 江上由宣
大木の伐採。
いつもプライベートでお世話になっている
K様より大木の伐採のご依頼。
一瞬だけ弱気になりましたが、
これまたチャレンジ、
頼りになるウラケンと二人で
一日仕事です。
庭仕事 江上由宣
美容室の外構。
美容室の外構。
かなりすっきりとしたデザインです。
夜のライティングも、コンクリートに
グランドライトを埋め込んで空港の
滑走路のような仕上がりになります。
今月着工予定です。
庭仕事 江上由宣
道路横断。
昨日は一日に3回、亀の道路横断に遭遇。
車を降りて、クリークに
円盤投げ×3回
一日3善でした。
庭仕事 江上由宣
家庭菜園。
庭仕事の名にふさわしご依頼。
家庭菜園を作ります。
こういったご依頼も頂き
すごく嬉しいです。
お客様の楽しみなお顔を拝見すると、
こちらまで楽しみになってしまいます。
庭仕事 江上由宣
緑いっぱいのシンプル外構。
佐賀市で今ご提案中のプラン。
緑は多めがご希望ということで、
いつも通り楽しみながらご提案、
納得のいくプランが出来上がりました。
庭仕事 江上由宣
現場進捗。
梅雨の影響や、大きな現場も多数ありますが、
一歩一歩現場は完成に向かっています。
三養基郡上峰町現場
神埼市現場
佐賀市現場
佐賀市現場
お打ち合わせもコロナ自粛再開後、たくさんいただき
嬉しさのあまり、休み返上で毎日頑張っております。
全く苦にはならず、仕事が趣味みたいなものですが、
家族からは〝いつか倒れるよ〟と心配されています。
これまた、それはそれで嬉しいものです。
次の盆休みぐらいはしっかり楽しい計画を立てて
充実した家族の時間を持とうと思います。
いつも仕事に専念させてくれる家族、そして
川原さんをはじめサポートしてくれる仲間に
は本当に感謝しています。
有難う。
庭仕事 江上由宣
造成工事(先行ブロック工事)
先行ブロック工事が始まります。
梅雨時のブロック工事はなかなか大変です。
現場には水や電気もない状況です。
でもこうして外構だけでなく、
造成からご依頼いただけることは
本当有難いです。
庭仕事 江上由宣
ライトアップの綺麗な外構。
佐賀市外構(エクステリア)
だいぶお待たせしましたが、
ようやく着工致しました。
ライトアップが綺麗な外構を
作ります。
ただ今日も雨、状況を見ながら
進めていきます。
庭仕事 江上由宣