佐賀市外構(エクステリア)
今日は一人でたくさんの緑を植えました。
緑の取引先の方に、一人でしますと言ったら
苦笑いされました、本気なのに・・・
ソヨゴは重すぎました、推定80kg、
〝関東の土は軽いから大丈夫かも〟と
言われていましたが、腰が砕けそうでした。
なんとかソヨゴとの勝負に勝利、
明日も砂利や緑との格闘、頑張ります。
庭仕事 江上由宣
Tag Archives: 佐賀市外構
たくさんの緑。
植栽続きの週末。
白石町外構(植栽工事)
武雄市外構(植栽工事)
有田町外構(植栽工事)
佐賀市外構(植栽工事)
一人だけの力では到底終わりません。
設計の川原さん、そして助っ人のウラケンの
力を借りて進めていきます。
今の庭仕事があるのは間違いなく、
川原さんのおかげです。
そしてその川原さんつながりのウラケン、
今まで見たことがないくらい、気持ちの良い
働きぶりです。完全な類友です。
最高のパートナーの川原さんに、最高の
働きぶりのウラケン、本業があるから
残念ですが、彼が庭仕事に加われば
どんなになるのだろうかと、いつも
勝手に想像しています。
庭仕事 江上由宣
緑がたくさんの建売住宅外構。
佐賀市建売住宅外構。
緑が綺麗な建売住宅外構、
今週金曜から工事着工です。
門柱には宅配ボックスも設置します。
庭仕事 江上由宣
土間コンクリート完成。
佐賀市外構(エクステリア)
先週、設計の川原さんも加わって
土間コンクリート打設が完成しました。
全てにやってみよう精神で取り組む川原さん、
最近の一番お気に入りは苔貼りだそうです。
庭仕事 江上由宣
雨の影響。
佐賀市外構(エクステリア)
雨の影響で、今日は現場が
プール状態になっていました。
すぐに水中ポンプで問題解決。
庭仕事 江上由宣
植栽配置確認、
佐賀市外構(エクステリア)
今日は日曜日ですが、お施主様が
ご在宅でしたので、配置確認(仮植)
をさせていただきました。
緑が入るとより外構が引き立ちます。
昨日で写真掲載にご協力いただいた全ての
お客様に、さが家図鑑(住宅雑誌)を
配り終えました。
まだ5冊残っています。
欲しい方は気軽にお声掛けください。
もちろん無料です。
庭仕事 江上由宣
重厚感のある黒い延石の花壇。
佐賀市外構(エクステリア)
塗り壁が終わり、来週からは物置、
樹脂デッキ工事を予定しています。
黒の延石が決して目立っていないのですが、
絶妙な存在感で、二枚の壁を引き立てて
くれています。
庭仕事 江上由宣
ツツジが綺麗に咲いています。
年末に工事をさせていただいた佐賀市の現場。
ツツジが咲き始めていました。
G様邸はさが家図鑑にものっていたので
久しぶりに連絡してみました。
〝花が綺麗に咲いています〟とのことで
少し立ち寄ってみました。
そろそろ緑が全て咲き揃います。
施工写真もそろそろ更新しないといけません。
5月頃には去年、年明け施工させていただいた
現場を撮影に行こうと思っています。
庭仕事 江上由宣
お客様からのメール。
今日もまたお客様から嬉しいメールを
頂きました。
佐賀市外構(エクステリア)
O様より
お世話になっております。
新居に行けない時は、ブログで外構の進み具合を楽しく拝見しています。
お会いした時は気さくに対応してくださり、お仕事も丁寧な現場の方にも感謝でいっぱいです。
今日は久しぶりに新居に見に行きました。現場の方にはお会いできませんでしたが、門柱や玄関周りがお目見えしていてまた感動でした。
私はお客様に喜んでいただけないと
次への活力にならないし、仕事をしている
意味がないと思っています。
今日も現場から帰り、明日の準備を
事務所でしていたらもう20:00です。
これからプランや見積もり等々、やるべき
事務作業はたくさんありますが、
それでもブログはなるべく更新しています。
こうやって自分のやっていることを
少しでも喜んでくださる方がいらっしゃる限り
自然と体が動きます。
なんだかんだ言って、楽しいからですね。
enjoy庭仕事 江上由宣
さが家図鑑発売。
さが家図鑑が書店に並ぶそうです。
写真をご協力いただいた
佐賀市のM様、K様、大川市のU様
有難うございました。
雑誌を近日中にお届け致しますね。
庭仕事 江上由宣
LIXIL:ネスカFレギュラー(カーポート)
佐賀市外構(エクステリア)
リクシルのネスカFレギュラー(カーポート)
設置完了、来週頭には植栽工事に入れそうです。
昨日も雨の中、砂利入れしてもらい、S左官
いつも有難う。
庭仕事 江上由宣
化粧ブロックで土留め。
佐賀市外構(エクステリア)
駐車場と緑のスペースとの境界に
化粧ブロックを積みました。
こちらの現場も順調に進んでいます。
庭仕事 江上由宣
小城市外構完成。
小城市外構(エクステリア)
完成が遅くなりましたが、
なんとか無事完了いたしました。
工事までお待ちいただき、
有難うございました。
お引き渡しに間に合わず、
ご迷惑お掛け致しました。
庭仕事 江上由宣
忘れていたこと。
久しぶりに外構のご紹介を頂きました。
普段からお世話になっているK様のご主人の
ご親戚の方です。偶然にも先日完了した
小城市ガーデンリフォームのご近所の方でした。
そういえば、おそらく1か月ぐらいぶりです。
2月は5件ほどあったのに、3月は0件でした。
まぁ仕事はいつも通りやれているので良しとします。
これからもご紹介を頂ける外構専門店を目標に
毎日毎日楽しみながら、頑張ります。
庭仕事 江上由宣
ブラックカラーの建売住宅外構。
佐賀市建売住宅外構。
ブラックカラーの建売住宅2棟、
緑いっぱいのエクステリアに
仕上げます。
庭仕事 江上由宣
白壁の外構。
佐賀市外構(エクステリア)
2枚の白壁で作る外構、
工事は綺麗に順調に進んでいます。
昔のお庭にあった、お預かりしている
緑達は、江上家で元気に育っています。
そろそろお家に帰る準備しないと、ですね。
庭仕事 江上由宣
2棟の建売住宅外構。
小城市建売住宅外構。
朝日がまぶしく写真が
ぼやけていました。
本日カーポート完了です。
庭仕事 江上由宣
角地の外構。
佐賀市外構(エクステリア)
昨日より外構が始まりました。
一部解体工事もあります。
角地の外構で、道路勾配等、
いろいろと難しい現場ですが、
納まり、そして見栄え良く
進めていきます。
庭仕事 江上由宣
昔からあった庭石を沓脱石に。
佐賀市外構(エクステリア)
今日は石職人のNさんに手伝ってもらい、
昔からあった庭石を沓脱石として設置しました。
お施主様からは1個だけでというリクエストでしたが、
良い顔の石がもう一つあったので、ご許可頂き追加、
のみで削りながら、時間をかけて据え付けました。
お客様も完成に大喜び、というより
昔からの庭石を捨てずにとっておいた
お客様に感動しました。
きっと庭石や緑も喜んでいると思います。
庭仕事 江上由宣
伸縮目地をアクセントにしたデザイン。
みやき町外構(みやき町エクステリア)
シンプルな外構ですが、ちょっとしたデザインを
あちらこちらに散りばめています。
伸縮目地もその一つ、斜めに車を駐車する
目安にもなりますし、これがデザインとしても
効果があります。
庭仕事 江上由宣